ふるさと納税サイト「さとふる」で、ふるさと納税を申し込みました。
今回は、さとふるを利用
さとふるは、利用率No.1のふるさと納税サイト。

また、肉ジャンルや魚介類ジャンルといった大きな括りだけでなく、メロンやホタテなどの細かいランキングも見られるので、返礼品を探しやすくなっています。

さとふるは、こちらからどうぞ↓
返礼品は、北海道滝川市の赤肉メロン大玉が2玉

今回申し込んだ返礼品は、北海道滝川市のメロン2玉!

クレジットカード決済です(夫名義で行ったので、カードの名義も夫)。
2021年中に届く予定。
「ワンストップ特例制度の利用」または「確定申告」のどちらかが必要
ふるさと納税は、ワンストップ特例制度か、確定申告をしないと税金が戻ってきません(所得税は還付、住民税はふるさと納税分が控除された金額で請求される)。
ワンストップ特例制度を利用
わが家の場合は、ワンストップ特例制度を利用(夫は会社員なので確定申告しない+特例制度の条件に当てはまるため)。
11月9日にさとふるで申し込んだら、11月19日には北海道滝川市役所から手紙が届きました。

中には、ワンストップ特例制度の申請書が。
書類の提出はオンラインで
届いた書類によると、個人番号確認書類と本人確認書類の提出がオンラインでできるということなので、オンラインで申請しました。

何でもオンラインでできるようになってきましたね。
以前、広島県呉市のふるさと納税を行った時は、返送用の封筒(切手要らず)が同封されていましたが、今回はこんな感じでした↓

折り紙のようですね。切手を買わなきゃいけないのが地味に面倒くさい…。
11月23日に、ワンストップ特例制度の申請書を送りました(申請書は翌年1月10日必着なので早めに送りましょう)。
申請書受付完了メールが届く
その後、12月15日に、「【重要:北海道滝川市ふるさと納税】ワンストップ特例申請書受付完了のお知らせ」というメールが届きました。

前回は、ワンストップ特例申請書の受付書が送られてきましたが、自治体によって対応は違うということなのでしょう。
これで手続きは全て完了です!
まとめ
ふるさと納税申し込みから、申請書受付完了までにかかった時間は以下のようになります。
- 11月9日 さとふるで申し込み
- 11月19日 滝川市役所から手紙が届く
- 11月23日 ワンストップ特例制度の申請書を送付
- 12月15日 申請書受付完了メールが届く
ご覧のように申し込んでから申請書受付完了まで少し時間がかかるので、早め早めに申し込んでおいた方が良いですよ。
後はメロンが届くのを待つだけ。今から楽しみです。
コメント